盛岡観光は何もない?モデルコース半日.穴場.でんでんむし観光をご紹介。

盛岡観光は何もない?という貴方に、盛岡観光モデルコース,半日コース,穴場スポット,散歩コース,でんでんむし観光などをご紹介しています。

盛岡近郊の道の駅一覧|温泉や車中泊・グルメなで人気の道の駅を順次紹介

盛岡初の道の駅“もりおか渋民”が現在建設中、愛称募集中!

道の駅“もりおか渋民”のイメージ図

道の駅もりおか渋民(盛岡市道の駅設置事業)|盛岡市公式ホームページ

道の駅もりおか渋民の概要

盛岡市初となる道の駅「もりおか渋民」は、来春開業(令和七年春の予定)にむけて、現在建設中です。
国道4号渋民バイパス沿いに位置し、地域住民や道路利用者の利便性向上と地域振興を目的としています。
この事業は、盛岡市と玉山村の合併に伴い策定された盛岡市・玉山村新市建設計画の一事業として実施するもので、盛岡市初の道の駅として、情報提供施設や産直など6つの建物が整備される予定です。
道の駅の整備により、道路利用者及び地域住民の交通安全確保や利便性向上と、地域振興や観光振興を図ることを目的としています。
 道の駅「もりおか渋民」は、岩手山と姫神山を望む美しい自然景観の中で、地元の農産物や加工品を購入したり、休憩したりすることができます。

施設の特徴

  • 美しい眺望:西に岩手山、東に姫神山を望む絶景のロケーションで、施設中央に「森の大通り」を設けて両山の眺望を楽しめるようにしています。
  • 啄木ゆかりのデザイン:石川啄木の短歌にインスパイアされた6つの棟で構成され、それぞれの棟の外壁色は啄木の作品から着想を得ています。
  • 地元産木材の活用:盛岡市産木材をふんだんに使用した木造建築で、柱や梁だけでなく、見えない部分にも地域木材を使用しています。
  • 地域産品の販売:地元の農畜産物を楽しめる産直市場やレストランが設置されます。
  • フューチャーセンター:地域住民や学生、企業が集まり、新しいアイデアや商品・サービスを生み出す場として機能する予定です。

周辺施設との連携

  • 石川啄木記念館:道の駅に隣接しており、リニューアルオープン予定です。また、啄木ゆかりの施設(旧渋民尋常小学校、旧斎藤家、第一号歌碑)も周辺にあり、地域全体で啄木の歴史や文化を感じられるエリアとなっています​ (City Morioka)​​ 

道の駅もりおか渋民は、地域の魅力を発信し、新たな観光スポットとして多くの人々に親しまれることを目指しています。

愛称を募集しています(令和6年7月5日まで)

道の駅「もりおか渋民」では、開業にむけて、道の駅の特徴や親しみが感じられる愛称を募集しています。
・コンセプト:道の駅もりおか渋民は、私達の未来を創る希望(ゆめ)のステージとして、「つどう、つながる、つむぎあう」場となり、将来にわたり持続可能な地域を創ることを目指します。
・募集期間:令和6年6月4日(火曜日)から7月5日(金曜日)まで
・対象:市民、盛岡市にゆかりや想いのある人。
・応募用紙:盛岡市ホームページに掲載または該当施設に備え付けの応募用紙。
・応募方法:応募用紙に愛称と必要事項を記入の上、応募箱に投函。
      または〒028-4195(住所不要)森岡市役所道の駅整備推進室へ郵送。
      応募フォーム・ファックスでも受付る。

道の駅「もりおか渋民」のコンセプトや特徴など詳しいことは盛岡市公式サイトで。

こちらのリンクから→道の駅もりおか渋民の概要|盛岡市公式ホームページ